24.09.10 平均寿命と健康寿命の推移
平均寿命とは「0歳における平均余命」のことで、2019(令和元)年の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳です[1]。一方、健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限され…
24.09.10 平均寿命と健康寿命
2019(令和元)年における我が国の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳であり、健康寿命とはそれぞれ約9年、約12年の差があります。国民一人ひとりが健やかで心豊かに生活で…
24.01.11 高齢者の睡眠
年齢とともに睡眠は変化します。健康な高齢者の方でも睡眠が浅くなり、中途覚醒や早朝覚醒が増加します。また睡眠を妨げるこころやからだの病気にかかると、不眠症や睡眠時無呼吸症候群などの…
23.08.30 糖尿病(厚生労働省e-ヘルスネットより)
糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が多くなりすぎる病気です。初期には症状がほとんどありませんが、進行すると動脈硬化が進み、脳卒中や虚血性心疾患になりやすくなります。また3…
23.06.06 骨粗鬆症予防のための運動 -骨に刺激が加わる運動を(厚生労働省e-ヘルスネットより)
骨粗鬆症は骨が脆くなって骨折しやすい状態をいいます。腰椎や大腿骨の骨折によって、腰痛や寝たきりの原因になることさえあります。骨粗鬆症を予防するためには、カルシウムの摂取と日光浴に…
23.06.06 加熱式たばこの健康影響
たばこ葉やその加工品を電気的に加熱し、発生させたニコチンを吸入するたばこ製品。紙巻たばこに比べて健康影響が少ないかどうかは、まだ明らかになっていない。 厚生労働省e-ヘルスネット…
23.02.06 あらかじめ救急車利用マニュアルを確認する。
急な体調不良や、けがに備えて! どのような場合に、救急車を呼んだらよいか詳しく記載されています。 PowerPoint プレゼンテーション (mhlw.go.jp) …
23.02.06 屋外・屋内のマスク着用について
屋外・屋内のマスク着用について マスクの着用は従来同様、基本的な感染防止対策として重要です。 屋外では、人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、距離が確保でき…
22.08.18 がん
国立がんセンター がん対策情報センターでは、がんについての情報をさがすヒントとなる10ヵ条を公表しています。 がん情報さがしの10ヵ条(2008) 情報は”力”。…
22.02.08 健康寿命の基礎知識
健康寿命の定義と算出方法 健康寿命とは、集団の健康状態を表す健康指標の一つです。従来は平均寿命が広く用いられてきましたが、生きている状態(QOL:生活の質)を勘案する…